I.Ronni kapos jewelry

      

【I.Ronni Kappos】というジュエリー
カリフォルニア州パサデナで生まれ、現在ロサンゼルスに暮らすI.Ronni Kappos(ロニー・カポス)

画家の祖母に影響を受け、幼い頃から音楽やアートなどクリエイティブな活動に興味を持ち、美術史・建築を学びました。双子の姉であるMarinaも著名なポップアーティストとして世界で活躍しています。絵や彫刻といった美術品、快適な室内を構成するインテリアデザインなど、美を追求するものづくりが常に身近にあったことで、彼女の美的感覚が自然に培われた
建築や絵画・モダンアートからインスピレーションを受けて作られるジュエリーは、まるで「アート」のようです。彼女の無駄のない幾何学的な感覚から生み出されるのは、入念で緻密なビーズの配列たち。その個性的な色彩は絶妙です。 
彼女がジュエリーデザインの道へと進むきっかけになったのが、学生時代に旅先で出会ったヴィンテージビーズでした。

ケースいっぱいに詰められたデッドストックのビーズは、宝箱を手にした時のように彼女のクリエイティビティを掻き立てました。
2002年からヴィンテージジャーマンビーズを使ったジュエリーの製作を開始。 

当時でしか実現できない技術に敬意を込めて、貴重なヴィンテージパーツを尊重し、大きな情熱を傾けて素材一つ一つと真剣に対峙し、モダンなスタイルへ蘇らせています。

      

    

      

e1316 ¥19250

      

e1629 ¥19250

      

e1579 ¥8250

      

      

n2093 ¥33330

      

e1813 ¥24970

     

     

n2071 ¥33330

     

e1440 ¥19250

      

      

n2084 ¥36080

      

e1797 ¥30470

      

       

e1546 ¥19250

      

e1820 ¥24970

      

       

n2083 ¥52800

       

e1840 ¥52800

        

         

●ヴィンテージジャーマンビーズ
1920~40年代の旧東ドイツなどのボヘミア地方の職人技巧によって造られたビーズです。現在では手に入らない金型や顔料を使用しています。職人の手仕事によりガラスに微量の金属を添加して色を引き出していたそうです。
製造していた会社は、第二次世界大戦後ほどなくして閉業してしまい、希少価値の高いビーズとなっています。当時の職人の勘と長年の経験値により作られた1点1点が表情豊かなビーズは、深みある色合いのうつくしさを、現在のわたしたちに伝えています。 

        

●14kゴールドフィルド
14kゴールドフィルドは、ベースメタルの1/20の重さの金層を熱で圧着したものです。ゴールド層の薄い金メッキと違い、金の層が厚いため通常剥がれていくことはありません。使い込むうちに色褪せがございますが、アンティークのような色合いになることも魅力の1つです。(一部商品に使用。)

      

●24kゴールドコーティングビーズ 
溶かした24金の中に浸し入れ、ヴィンテージジャーマンビーズを丸ごとコーティングしたもの。ガラスなど、ビーズ本体の素材に直接金を密着させるのは難しいため、下地となる別の金属でいったんコーティングした上からさらにゴールドコーティングを施すという、手間のかかったビーズは今では姿を消しつつあります。こうした歴史の蓄積の中から、いくつかのパーツをすくい上げ、全く新しい造形美を生み出すというのも、I.Ronni Kapposらしいスタイルのひとつです。(一部商品に使用。)

         

●ナイロンコード 
ネックレスに多く用いられている、ナイロン製のコード。 ガラスビーズやゴールドコーティングされたビーズを、ナイロンコードによって柔らかくつなぎ合わせることによって、独特の造形美が引き立っています。強度のあるナイロンコードを選んでいますので、大きな磨耗なく長く大切にご愛用いただけます。(一部商品に使用。)

     

      

今顔の入荷で日本での展開が最後となります

デザイナー自身が収集した宝ものを小出しにし、作成されてきたジュエリーたちの見納めになるかもしれません。

希少なパーツとポップなデザイン。唯一無二のジュエリー

是非この機会に玩味してお選びくださいませ(^^)

オンラインショップもぜひご覧くださいませ。

      

      

PICTURE
Instagram

ONLINE SHOP『SHOPPING IN !』

MAILpicmail@wonder.ocn.ne.jp

TEL 092-761-5726

タンポポの綿毛?天女の羽衣?天使のニットなんです。

  

今日はインスタグラムの木曜動画でも取り上げた、apuntbの新作をここでも触れていきます~♪

今朝ミチさんに「ベニさん、マジで~むっちゃ良くって~ほん!っっと着てください!」と少しギャル味を含ませておススメされたのですが

そのまんま、見ているみなさまに、この言葉を渡したいくらいです(笑)

これは天女の羽衣ですね、纏ったら最後、、穏やかなマインドの風が吹いて優しい気持ち、たちまち波動も高まり自分を包むオーラさえ変わりそう!着れば天使の魔法のニットですよ。

  

    

  

ハイ!傍から見たら天女でも天使でもないようですね、しかし自分的には気持ちは天女、残念! 

  

  

    

がに股で階段を下りてはいけませんね。

  

  

  

  

    

  

顔色を明るく演出してくれるライトなベージュ、重さがゼロで軽やかなのが伝わるといいけれど

カシミヤなので空気を含んだ気持ちのいい暖かさなんですよね、大人の余裕のお洋服。

厚着や重ね着も極力したくないので、こんなニットは出番が増える、、!  

  

  

  

そして、

天女でも天使でもないかもしれませんが私の中で紅さんは妖精です!

フワフワと飛び回る度に服たちが嬉しそうに、思う存分素材感を発揮してくれるのです。

そんな、身に纏う服たちを素敵に見せてくれる妖精紅子です (^^) あはは

  

  

  

  

そして妖精紅子が次に羽織ったのは、カシミア混のジャケット。ふんわり柔らかくアウターを着ている感覚がないくらい軽いのです。でも暖かい。小ぶりなテーラードの襟がきちっとも見せてくれる。

こんなアウターこの冬欲しかったーとリアルタイムに思ってある方も多いかと思います。

ぜひおススメです!(サイズ2を着用しています)

  

履いておりますパンツは細コードの上質なコーデュロイパンツ。黄みがかったナチュラルカラーがあらゆるコーディネートを無限に発揮してくれます。

(サイズSを着用しています)

  

  

  

    

  

  

  

  

そして、こちらのバック、可愛いでしょーーーーー!

イギリスの THE BACKWARD VENDER ザバックワードベンダーのもの。

PICTUREでもファンの方も増えおなじみのバックブランドとなってきました。

すべての工程をデザイナーがハンドメイドで仕上げています。先日お会いしましたがとてもキュートな女の子。えっ、こんなに若いんだ!職人気質のおじいさんをイメージしておりましたが120度イメージと全然違っていてびっくり。でも技術、デザイン、構造力、ナチュラリスト。全ての面においてパーフェクト。

ぜひ手に取ってご覧になって頂きたい一つです。

 THE BACKWARD VENDER  ¥132,000

  

 

  

  

  

  

  

  

  

    

  

コーデュロイのパンツはseaという水色もございます。(サイズS着用)

コーディネートの仕方としてはデニムと同じ感覚で、冬の差し色におススメです。

  

  

  

  

  

  

  

  

本当に素敵に服たちを見せてくれる達人妖精紅子です (^^)

ニットはワンサイズです。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

わっ!このおばさんだれ?!笑

わたしも年をとりました。今年五十路です にが笑

  

アプントのスカートも可愛いのが入って来ています。

  

  

  

  

  

たっぷりと贅沢に使ったギンガムチェックのスカート。

ブラックカーキの組み合わせが落ち着いている表情を持ちつつ、細かなチェックなので無地使いとしてコーディネートもしやすいです。とにかく大人可愛い。普通にトレーナーとスニーカーで合わせたいですね。タイツは厚手のDOREDOREを履いています。

アプントさんはイタリア製で生地も自社のオリジナル。なので他のブランドにない表現力が特別感を増し、ファンの方たちを虜にしています。

高校生の時から来てくれているお客さまが先日、

私の生活は可愛いものに囲まれていますわ。と。

なんとも嬉しく、あ~~、こういうスカートたちがそうなっていってくれるのかな~と思いました。

  

有難いお言葉。

  

  

  

  

  

  

二人とも履いておりますDIVINAのお靴もおススメです。

  

  

  

  

  

   

そんなこんななアプントビーのご紹介でした。

ブログの更新まで時間が経ってしまいました _(._.)_

お洋服たちが実はそれぞれ一点づつとなっておりますので

ぜひ気になる方はお問い合わせくださいませ。

オンラインショップの方で詳細はご覧いただけますので

クリックしてみてくださいね!

コチラ→→→

  

今日もご覧いただきありがとうございました。

  

  

お時間ある時にぜひInstagramの動画も併せてご覧くださいませ~

  

PICTURE
Instagram

ONLINE SHOP『SHOPPING IN !』

MAILpicmail@wonder.ocn.ne.jp

TEL 092-761-5726

たまにはスポーティーも良いな!の秋

  

ここのところ本格的な入荷が続いているPictureです、こんにちは!

ご紹介したいものが沢山あるのですが、今日はAmericanaのアイテムを♪と思います。

この季節は過ごしやすくて活動的にもなるので、軽快にスポーティーな雰囲気も新鮮で良いです。

ちょこっとお出かけ、子供のイベント同行、旅行、移動、ジム通いに散歩などなど

快適に過ごすために、持っておくと役立つウエアのご紹介です。

先ずはインクブルーのフード付きセットアップからのご紹介!

  

  

  

    

●フーディ(インクブルー)

身体156cm&164cmスタッフ着用

コットン75% アクリル25% 

size ONE

¥19800   

↑ onlineshop

●スウェットパンツ (インクブルー)

身体164cmスタッフ着用

コットン75% アクリル25%

size ONE

¥18700  

↑ onlineshop  

  

フードはすっぽり大きめサイズなので、アクセントにもなりやすいですよ! 

裾や袖口は切りっぱなしのようなデザインで、自然に落ちるシルエットがすごくいいです。  

  

  

  

●スウェット(グレー・インクブルー)

身体164cmスタッフ着用

コットン75% アクリル25%

¥17600  

↑ onlineshop

パンツはそのままにトップスのみチェンジしてみました。

アイカちゃん(身長164cm)は同色のスウェット、私(身長156cm)はロゴ入りトップスに同素材のブルゾンを羽織りました。

シンプルだからこそ、カラーやシルエットへのこだわりがたくさん詰まっています。

ブルゾンは脇部分に余裕がたっぷりあるので、比較的中に着るトップスは幅広く着ていただけそうです。

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

こんなバッグで仕上げれば、すっかりジム通いの人か、ヘルシーなお稽古事が好きな人のよう(笑) 

軽い服装には軽いバッグを!(レザーバッグは洗いにかけられていてとても軽んです) 

●ロゴ入りフットボールシャツ

レーヨン37% コットン63%

¥14300 

↑ onlineshop

●ベージュのブルゾン

レーヨン37% コットン63%

20900 

↑ onlineshop

  

●サンシャインプラスクラウドのマーケットバッグ

コットン100%

¥11000

↑ onlineshop

サンシャインプラスクラウドのレザーバッグ

¥37400

↑ onlineshop

   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

  

  

パンツをグレーにチェンジ!ブルーのパンツの色違いですが、印象が変わりますね~

どちらもそれぞれ合わせやすいので正直どちらも推せます♪

私は先ほどアイカちゃんが着ていたブルーの色違いを着ています。

この、アイカちゃん着用の発色のいいオレンジのスウェットは、サイドにボタンが付いているので見せ方を変えられる優れもの♪重ね着した時も役に立ってくれるボタン仕様です。

差し色はイエローで、ハツラツ感を!(笑)

サンシャインのマーケットバッグはかわいい色がある上に、手に取りやすいプライスだからコーディネートによって着替えたくなります。

      

●スウェット(オレンジ)

身体164cmスタッフ着用

コットン100% 裏起毛 onesize

¥17600     

↑ onlineshop  

●スウェット(グレー・インクブルー)

コットン75% アクリル25%

¥17600  

↑ onlineshop

  

●サンシャインプラスクラウドのリトルマーケットバッグ

¥8800

↑ onlineshop  

●サンシャインプラスクラウドのニューマーケットバッグ

¥11000

↑ onlineshop

  

      

 

      

      

     

それぞれに着用しているシューズはフットザコーチャーのモックシューズ。毎年人気なシューズでお色違いでお持ちの方も多い冬に大活躍の履き心地の良いシューズですよ~

    

FC MOC 23.5/ 24.5cm ¥42900

↑ onlineshop

     

それでは、食欲の秋、読書の秋、

そしてスポーツの秋ということで作ってみましたー

ご覧いただきありがとうございました

さぁ~て、今日の晩御飯は鍋にでもするかな☆(笑)

       

       

PICTURE

Instagram

ONLINE SHOP『SHOPPING IN !』

MAILpicmail@wonder.ocn.ne.jp

TEL 092-761-5726