July スタッフおすすめコーディネート③

  

  

  

  

  

PICTUREブログをご覧の皆さまこんにちはでーす!

今日もイベントにお越しいただけなかったお客様が続き暑い中ありがとうございました。まだしばらく冷たいお飲み物をお出ししておりますのでぜひ涼みに遊びにいらしてくださいね。

さて、今月のスタッフオススメコーディネート③は、暑い夏、簡単にかぽっと着れるお洋服を中心に小物たちとコーディネートしましてご紹介させていただきます。

先日お休みの日、こりゃ暑くて外に出たくないな~と思いながら過ごしました。皆さんも同感ですよね、でも外出しないといけない用事もあるし、出掛けて気分転換にお買い物もしたいし、という時にこうゆうのあったらといいなと思ったアイテムたちになります。

これからご旅行の予定がある方にもおススメアイテムです。

ゆっくりな時にご覧くださいね!よろしくお願いしま~す。

  

  

  

しょっぱなから目つぶりしてしまいましたね(笑)

  

かぽっと着れる暑い夏のお出かけコーディネート

その一。

びよーんと延びの良い着心地の良いYAECAのコンビメゾン。

股下が深いので小柄な方から幅広く着ていただけます。

とにかく着心地がよく涼しいのです。

二の腕も隠れるデザインなのでほとんど気になりませんね。もちろんTシャツを重ねてもいいです。

細いボーダーなのでカジュアルすぎず大人な雰囲気に。ご旅行の時にも良いですよね。

  

YAECA contempo  コンビネゾン ¥29,700 詳細はこちらから

  

   

  

  

  

  

  

  

暑い日の手ぶらに近い状態で持ちたいバックは、お財布と携帯とカギが入るくらいのポシェットが一番!

そしてそしてサングラスもお忘れなく!

28日のInstagramの動画

でもご紹介しているのですが、サングラスをかけるだけでも暑さが和らぎます。ブルーレンズのサングラスは私も使っているのですが、空の色や草木のグリーンなどもキレイに見えるので違和感なくかけていただけます。

ピアスなどのアクセサリーは必須ですね。楽ちんな格好をしていても顔周りはきちんとしておきたい、きちんとしておかないと顔色が悪く見えてしまう、というか、紅さんがよくつぶやいている「めくらまし(笑)」になってくれます。

時々出掛け先であっピアス着けてなかった。。。忘れた~( ;∀;)と落ち込むときもあるくらいです。

カリプソさんのアクセサリーは一点ものでデザイナー感もありつつパワーを感じます。自然の中で生まれた生きもののようにもみえます。とてもステキです。ぜひこちらもご覧になってみてくださいね!

カリプソさんのピアスはこちらからどうぞです

  

  

  

  

  

    

  

  

  

さあ!準備ができました!外は暑いですが、快適に、行ってきまーす!

  

  

  

サングラスの詳細はこちらからどうぞです

サンシャインのポシェットはこちらをご覧くださいね!

  

  

  

  

  

またもや目つぶりですね、、

  

    

次は、YAECAのギャザーワンピースを着てみました。

これこそ、「かぽっ!」と着ていただけるワンピース。

さっきまで家で履いとったやろ!と突っ込みたくなるような短パンをワンピースの下に履いて出掛けることがよくあります。長パンを重ねるより涼しく足さばきが良くなります。なかなかイイですよ。

  

  

こうやって出掛けると海にでも川にでも遊びに行けます。Tシャツさえ中に着ていると二刀流のコーディネートになります(笑)大谷君もびっくりです(笑) 短パン姿でアクティブに動いた後の、お風呂にでも入って帰ろうかね~て時に、帰りは涼し気なワンピースに着替えて。ご旅行の夜お食事に行く時には、さっきまで短パン履いていた人には見えない自分に早変わり。中身は一緒なんですけどね、気分は少し変わります。

  

  

  

 

  

話しはそれましたが、

こちらもおススメなサングラスをかけて、サンシャインの大きめのポシェットを持って

見た目も涼し気なので気分も違います。さあ暑い風を切って、お出掛けしますよ~!

 

サングラスはブラウンベースでどなたでもかけやすいタイプになります。

  

  

雑談が多かったのできちんとワンピースのご説明をしておりませんでしたね。

通気の良いコットンリネンの素材で風が体中に入ってくるデザイン。ほとんど白に見えるのですが細いストライプの柄が涼し気で夏の浴衣の様な風合いも見え、大人なワンピースです。

  

YAECA ギャザードレス size S/M(着用) ¥60,500 

サイズ感などこちらをご覧くださいね!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

最後に、

個人的にガンガン愛用しておりますピクチャーオリジナルパンツに、まだご紹介しておりませんでしたYAECAコンテンポのゆったり目のTシャツを着て、上から先ほどのギャザーワンピースをかぽっと被ってみました。

  

  

  

  

グリーンのチラッと見える色合いが夏らしく、重ねていても厚さを感じない重ね着になります。

乗り物に乗る時は冷房もきいていて寒い時もあるので、Tシャツを中に着ていると安心です。

こちらも二刀流のコーディネートでご旅行の時などこちらのセットがあると少ない荷物で収まる事間違いなしですね!

  

  

 

ということで、最後のサングラスはUVカットも備わっているクリアレンズのタイプになります。

もちろんレンズを変えて眼鏡としても使っていただけます。ノーズパットも付いているので鼻の形関係なくどなたでもしっくりくるデザインでおススメです(^^)

 

  

  

YAECAコンテンポのTシャツのご説明もしておりませんでしたね。

定番のYAECATシャツに比べるとゆったり目で、ユニセックスサイズですので肩が落ちる横広なTシャツになります。

YAECA contempo 24 リラックスTシャツ ¥11,000 size S/M

off white/ charcoal/ navy着用サイズS

詳しくはonlineshopでもご覧いただけます

  

  

  

  

盛り沢山となってしまいましたが本日もお付き合いいただきありがとうございました!

28日のInstagramの動画でもご紹介しておりますのでそちらもぜひです。

冒頭のビーチサンダルも入荷しておりますのでご希望の方はお問合せくださいませね。

  

  

PICTURE
Instagram

ONLINE SHOP『SHOPPING IN !』

MAILpicmail@wonder.ocn.ne.jp

TEL 092-761-5726

July スタッフおすすめコーディネート②

子供もティーンも夏休み中、日本の大人にもバカンス希望!

年々暑くて長い夏、半袖シーズンも延びに延びまくってます。

昨年はカレンダー上で秋のはずでも、夏物を探しに来られるお客様がよくいらっしゃいました。

多少持っててもよいと思います、暑い季節に活躍するもの。

  

  

  

履き心地抜群のサンシャインのパンツはおススメポイントがたくさんで大活躍してます。

今日はこのパンツと合わせた普段スタイルコーディネートです♪

 

  

サマーコーデュロイパンツはこれまでもあったけれど、今年のこれはちょっと違う!

さらに進化してるのでぜひ試していただきたいと思うのです。

柔らかさ◎!履き心地◎!履く時のノーストレス感◎!動きやすさ◎!合わせやすさ◎!きれいな色◎!サラサラ感◎!ウエストゴム紐優秀◎!気負いなく履き倒せる◎!ガンガン洗える◎!

サンシャインのパンツ詳細はコチラ

  

    

ポータークラシックのシャツの詳細はコチラ

  

  

ポータークラシックのシャツはメンズっぽい雰囲気で開襟、大ぶりなサイズ感なので昭和らしく結んでみました。背が低くてもどうにかなるもんですね、服に寄っていったら大体は着れると思います(笑)

このシャツはつるんっとした生地なので、ストンと落ちてくれます。

だらっとルーズに着ても、髪をコンパクトにしたり工夫次第で大丈夫、それに締まったカラーなので安心感あります。  

  

   

サイズは1を着用してますが、2を履いても全然いけます。少しタプっとさせても平気です。 

  

オーロラシューズもこの季節、頼れる一足!欠かせません!

オーロラシューズの詳細はコチラ

    

  

カリプソさんのネックレスもさり気なく取り入れて、カジュアルダウンです。

カリプソさんのアクセサリー詳細はコチラ

  

  

  

さて次はトップスを着替えます。 

  

  

   

アシードンクラウドのメンズっぽい雰囲気もあるシャツ、とてもいいです!

まとわりつきがゼロのスッキリラインは、体の線を感じさせないので気楽に着れるところもいい♪

Vネックの開き具合もちょうどいいバランスで涼しいです。

  

  

トップスを変えただけでも、印象かわります。旅行の時、上だけお着換えとかでもいいですね。

パンツは2日連続同じのを着て、、私あるあるです。  

  

    

アシードンクラウドのシャツの詳細はコチラ

  

  

  

    

前身ごろにずらっと付いてるポケットもポイント!ポケットって好きですよね何故だか。

  

   

イベントの時にお渡しした、ちょこっとバッグ(アクセント付き)は通販してくださったお客様にもお付けしていますが、まだお渡しできそうです♪

店頭でもプレゼントしてます~

  

  

特に工夫はしなくても、お洋服自体にストーリーがあるパターン。

アイテムとしてはかなりシンプルですが、そういうものを気軽に着るのは自分には合ってる気がします。

  

  

暑くて出歩くのがちょっと、、となることも

ピクチャーはなるべくリアルタイムでお店の様子を伝えるべく、Instagramやオンラインもがんばっております!涼しいところから見てみてくださいね!! 

  

  

PICTURE
Instagram

ONLINE SHOP『SHOPPING IN !』

MAILpicmail@wonder.ocn.ne.jp

TEL 092-761-5726

July スタッフおすすめコーディネート①





挨拶の前に出てくる言葉

「暑いですね〜汗」

毎年の事ですが慣れませんね。。

夏バテなどされていませんか?

私はちょこちょこ夏バテしています笑

こんな時は、スタミナをつけてゆっくり過ごす事を心がけたいものです。

7月のスタッフおすすめコーディネート1人目は澤北よりご紹介させて頂きますね^_^

日よけ、クーラーよけに欠かせない布物。毎年この時期にオススメさせて頂いている様な気がしますが笑 ここで懲りずにご紹介させて頂きます!

お洋服はシンプルにTシャツとデニム

そんなニュートラルな日に小物で遊んでみましたという設定です

是非ご覧になって下さい~

        

        

PICTURE instagram

↑ Instagramにて動画でもご紹介しておりますので、風に揺れる生地感など併せてご覧になってください! 

     

ニュートラルな日。

白いTシャツに長年履き込んだLevi’s501でとってもスタンダード

ソックスも赤でど定番な差し色に、オーロラシューズのサンダルタイプで快適です!

Aurorashoes

      

       

さて、今日1番お伝えしたかった小物使いに入っていきますね^_^

     

まずは、ピクチャーオリジナルバンダナ

前回作った際もご好評いただきましたサイズ感です!今回の生地は薄手のチェック。白地にネイビーで今の季節から秋物のお洋服にも合ってくれます

        

          

こちらはハンドタオルサイズよりも大きめな使い勝手のいいサイズ感です!

キッチン、バスルームなど色によって使い分けて

乾きも早く、吸水性も抜群なので重宝しています

頭から汗をかくタイプなのでこれからの出勤時にも欠かせません笑

       

       

こちらのカディコットンの大判なファブリックも吸水性がよく、手紡ぎ手織りの生地にシャリ感を感じられとても気持ちがいいです!

ストライプバージョン

ストールにしてもちょうど良い大きさですね!

太めのボーダーバージョン

     

      

こちらも同じくらいの大きさのベージュベースに緑と水色の織り柄が入っています

個人的に夏に欠かせない巻き方をここでご紹介させて頂きますね!

     

頭からかぶって

生地の端を首の後ろで結ぶ

被った部分がフードの様になります

ヨーダの様なこの巻き方、頭と首を守ってくれて風も通るので

夏場の通勤時や外遊びの際にはこんな感じでやってます笑

     

      

こちらも同じくらいの大きさのマドラスチェック。太陽の下で映える元気な色合いです!

カーディガンを羽織る様にちょいっと肩にかけただけで○

     

       

こちらは秋冬物の立ち上がり

made in italy シルク100%の大判なスカーフ。

         

巻き方で色の出かたが変わるのでその日の気分でお楽しみください^_^

     

肝心な商品の詳細です↓

yaeca Tee

mp ラメソックス ¥2090

      

      

      

towel

     

      

khadi fabric

     

Madras check

khadi cloth beige

check bandana

     

Mantero silk scarf ¥33000

イタリア老舗スカーフブランド《MANTERO》の手捺染されたスカーフ。

【MANTERO/マンテロ】

創業者リカルド・マンテロは、青年時代、ノーヴィ・リーグレという町で、小さな家族経営の服飾店を営んでいました。リカルドがちょうど20歳を過ぎた頃、イタリアは産業と織物で発展し始めていた時代。彼もまたその時代に乗り、ミラノのシルク生地の仕立て屋でアシスタントとして働いていました。その後の1895年にコモに暮らしを移し、女性服の生地・裏地を生産していた織工場で経験を積み、ビジネス、織工場のノウハウを身につけ、1923年に独立し、自社工場を完成させて、現在に至ります。

1100年代にイタリアに伝えられたシルク織物。養蚕の発展とともに、最高級のシルク織物を提供してきたMANTEROがあることを感じます。

今シーズン仲間入りしたニューセレクトアイテムになります。

      

     

これからの暑さをどう快適に過ごす事ができるか悩みますが。それでも好きなものを身につけると足取りも軽くウキウキとするものですよね^_^ 

日々を楽しく過ごすための小物使い

ご参考にしていただけると幸いでございます♪

     

     

余談ですが、フォトグラファーBenico

シンプルだからこそ写真を撮る際の腕が鳴る回でございました(拍手)

   

明日は水曜日ですので定休日となっております。お店はお休みですが、このブログでご来店頂いた気分になってもらえたらと思います

ご覧いただきありがとうございました!

       

PICTURE
Instagram

ONLINE SHOP『SHOPPING IN !』

MAILpicmail@wonder.ocn.ne.jp

TEL 092-761-5726