ピクチャーブログをご覧のみなさま、こんにちは。
昨日お伝えしておりました、ピクチャーセレクトの秋物がたくさん店頭に並びました。
そのなかから今日はASEEDONCLÖUDをご紹介いたしますね。
ASEEDONCLÖUD 2020AW ~moguragumi~
今回は”少年場”の主人公のおじいさん達のお話し。
ひたすら炭鉱作業に没頭しているおじいさん達。
そんなある日、仲間の1人が亡くなり、埋葬するため墓場を掘りさがしていたとき、炭鉱夫の街に1つの命が誕生しました。
その子は女の子でしたが、彼らはその子が仲間の生まれ変わりだと思い仕事場へ連れていき、まるで男の子のように大事に大事に育てました。
彼女が少し大きくなった頃、探鉱作業中にたまたま墓場を掘り起こしました。
その中にあったボロボロになった遺品をみて彼女は悲しみました。
それを見た炭鉱夫たちは、遺品を綺麗にもとの姿に戻してあげました。
すると彼女は喜び「とても素敵なことだ」と炭鉱夫達を褒めたたえました。
それからというもの彼らは地下で遺品を基に戻す作業に没頭しているのです…
毎シーズンオリジナルの物語に沿って、主人公やその仲間が着ているお洋服がコレクションとなっています。
今回も物語にちなんだお洋服がたくさん入荷してきました!
(身長154cm)
elves dress (underground map print) ¥48000+tax
elves dressは少女が普段着ているワンピース。
パジャマのように肩から胸にかけてゆったりと作られているのですごく動きやすいです。
マニッシュな少女のためにパンツスタイルも合うような丈感に。
ファブリックは、地上を見たことがない主人公たちが想像で地上にいるであろう動物たちを描いた壁画がプリントされています。
こちらは細い糸でしっかり織った光沢のあるシルク素材です。
(身長166cm)
(身長 164cm)
elves dress (light blue/khaki) ¥34000+tax
先ほどご紹介したモデルの生地違い。
より均一な太さのコーマ糸という高級綿糸を使用したタイプライター。
こちらの生地は袖にスモッキングが施されています。
腰のリボンベルトで色んな着方を楽しんでいただけますよ!
こちらからは”Handwerker”という、
普段着に適した普遍的なワークウェアをもとにデザインされたコレクション。
HW dress (grey) ¥28000+tax
深めのVネックで横幅もしっかりとあるのでシャツやニットを重ねたりレイヤードを楽しめるワンピース。
秋冬に温かみのある綿生地にするために、柔らかく落ち感のあるコーデュロイを使用しております。
(身長166cm size.XS着用)
HW slacks (grey) size.XS/S/M ¥25000+tax
ワンピースと同じ生地です。
腰回りはすっきりとしたテーパードのシルエット。
コーデュロイの生地はカジュアルなイメージですが、タックの入ったテーパードとグレーのお色味が綺麗めで大人な印象に。
(身長164cm <tops>size. S <bottoms>size.M 着用)
右(身長166cm <tops>size. M <bottoms>size.S 着用)
左(身長154cm <tops>size. S <bottoms>size.XS 着用)
HW smock (off white/chacoal) size.S/M ¥18000+tax
イギリス人がガーデニングをするときに着用するガーデニングスモックをベースにデザインされています。
型崩れしにくいしっかりとした厚みのあるコットン生地です。
scarf (奥よりmigratory birds/pressed flower/sheep) ¥3500+tax
去年大好評だったスカーフ。
今年は一番奥の鳥が描かれたmigratory birdsが新しく仲間入りしました!
首や頭にも巻きやすいちょうどいい大きさです。
moguragumi scarf (brick) ¥15000+tax
こちらはワンピースの生地を使用した大判のスカーフ。
独特な模様なので巻くとすごく雰囲気が出てくれます。
カタログも届いております!
毎シーズン物語をもとにデザインされているのでシーズンによってがらりと雰囲気が違うのですごく面白いです。
独特な世界観のあるデザインでありながらも、他のブランドとあわせてもすっと馴染んでくれるASEEDONCLOUDのお洋服。
ピクチャーでもファンのお客様が年々増えてきているような気がします。
たくさんそろっておりますので、ぜひ着ていただいて世界観を味わって頂ければと思います。
サイズや生地感などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
PICTURE
TEL:092-761-5726
MAIL: picmail@wonder.ocn.ne.jp